今日のバードウォッチング講座は
滋賀県希望が丘文化公園へ行きました。
今回もまたお人が増えて総勢20名となりました。ベテランの方から今日初めてという方までいろいろいらっしゃいます。
公園に入ってすぐ、空を飛ぶカワウと地面をツツゥーと歩くセグロセキレイやハクセキレイに出会いました。モズは木のてっぺんで縄張り確認でしょうか。可愛くて好きです。
池ではカイツブリ、マガモ、カルガモ、ヒドリガモ、オオバンなど泳いでいたのを確認し、少し山道に入っていくとコゲラに出会いました。
他にもたくさんの鳥に出会ったのですが山野の鳥はチョロチョロいそがしく移動するのでなかなか写真に納めることが出来ません。タイミングのいい方はとても綺麗な写真を撮っておられたので腕の差を感じます。
ハイタカも飛んでいたので双眼鏡でなんとか確認。水辺の鳥から山野の鳥までいろいろ見ることが出来た一日でしたが、昨日の14,000歩に続き今日の12,000歩でちょっと疲れてしまったのさ。
posted by ichimi at 19:33|
Comment(0)
|
鳥見